最近のこと

今回は何も技術的価値は無いただの日記

先日「1h.」の公開までたどり着けたわけだけど、
最初の「POSTSON」で 3 か月、今回は 2 週間。
6 分の 1 に時間の短縮はできたけど、もちろんやることは絞ったし技術的な進歩はあんまり無かったなーと思っている。

とはいえ、勉強会だったり もくもく会だったりで自分の「プロダクト(かっこよく言いすぎか?)」があるおかげで、LT に登壇するネタだったりに困らないので、
真に交流できるようになったのはよかったと思う。
今まではどうしても徹底した「聞き」に回ってしまうし、
前提知識が共有できていないと、「聞き」すらできなくなるので・・・。

そんなこんなで、【第 5 回】JS フレームワーク(またはライブラリ)× ビアバッシュ 初心者勉強会 in 西新宿
に行って「初心者、2 週間でサービス作ってみた話」ってタイトルで「1h.」について LT してきた。
QR コードでアプリに誘導しつつ話すのはよかったと思う。
投稿で XSS を仕掛け来てたのは笑うしかない。

懇親会に入ったら、そそっとお一人来られて、
「お話聞きたい」って言われた。
ついに聞かれる側になったぞ!ってな感じで。
フリーランスで働いている方だったのだけど、
「1h.」の構成だったり、今後何したいとか一通り話した後に、
「認証」やった方がいいですよと教えてもらえた。
今作ってるアプリとか、今後作りたいものを考慮すると
やはり「Firebase」を推すらしい。
google アカウント無い人なんて今どきいない!というのが理由。
ま、確かに!
他の LT 発表者の内容を見ていても mBaaS にアプリを置いているし、
そういえば、ec2 で自前でサーバー設定してますよ。って人は見たことない気がする。

LT の最後に「今後これやった方がいいですよ。面白いよ。ってのが有ったら懇親会でぜひ教えてください。」なんて言えるのは、初心者の強みだなぁと思う。
そういう時、教えてくれる奇特な人は大事にしたいし、初心者にとっての奇特な人ではありたいと思う。
(この会、本当に酒が無いと・・・で、勉強会に 3 次会まで行ったのは初めてのことでした。3 次会でも勉強になる話が多かった。酒はやはり饒舌にさせる。)


別な日にobniz×M5Stack×NefryBT 三つ巴 Meetup!【ESP32 開発ボード LT 祭】
にも行ってきたのだけど、
結果として obniz と M5Stack を amazon のサイバーマンデーで買った。
Nefry BT は amazon で取り扱いがなかった・・・。
年末に秋葉原に買いに行く気でいる。
(実は raspberry pi zero w も買ったけど、それは別の話。散財 of 散財)

とりあえず最初に届いた obniz を触り始めたけど obniz がすごい。
何より、箱から開けた段階で組み込みソフトの部分で、WiFi につなぐことができるのは強すぎる。
今作ってるドアセンサーでネックだったのが人にあげた時にどうやって WiFi につないでもらうかだったけど、
この点、サービスはサーバーで立てておいて、
wifi をつないでもらった瞬間でサービス開始できるのがすごすぎる。

これから、m5stack を触り始めるけど、
Arduino IDE のインストールをしたときに学生の時に Arduino を一瞬触っていたので、ちょっとノスタルジーな感じ。

obniz×M5Stack×NefryBT 三つ巴 Meetup!【ESP32 開発ボード LT 祭】で、
IOT デバイス触るなら、MQTT と IFTTT は触れるようになると非常に便利と聞いて、
これは今後のやること(ふんわりとしたものだけど)に追加。


今後も機会を見つけては、LT だったり素人なりに発表者すると思う。
google スライドシート使うのも楽しくなってきたし。
あっ、そろそろ LT のタイトルで「初心者」を使うのをやめる。

ではでは。